【書評】『転職の思考法』を学んで迷わず自分の人生に決断を下せるようになろう

 

このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法

このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法

 

 概要

給料の期待値は「マーケットバリュー」で決まる。

さらにマーケットバリューは以下の3要素で決まる。

 1. 技術資産(プログラミング、チームマネージャー等)

 2. 人的資産(社内・社外の人脈)

 3. 業界の生産性(一人あたりどれくらい儲けているか)

 

転職先選びの3つの基準

 1. マーケットバリューは上がるか

 2. 働きやすいか

 3. 活躍の可能性は十分か

 

人間は2パターンに分けられる

 1. to do型(何をするかに重きをおく)

 2. being型(どんな状態でありたいかを重視する)

99%の人間はbeing型、「心からやりたいこと」がないのが普通。

 

感想

今の会社にいるべきか悩んでいる主人公が、コンサルタントから転職の思考法を学ぶ、というストーリーを元に説明がされているため、本の内容が頭に入って来やすい。

自分のマーケットバリューを高め、いつでも転職できる状態を維持しておくことが大事。いつでも転職できる人が集まっているのに、辞める人が少ない会社が最強。

伸びている・これから伸びる業界に身を置くことの重要性が理解できた。(何回も繰り返し説明されている)

「心からやりたいこと」がないbeing型の人間が99%、という説明を受けて気持ちがかなり楽になった。自分がbeing型だという認識をした上で、仕事を探すが大事。